国産無垢材と漆喰でつくる
上質な木の家

スタッフブログ
Staff blog

冬の電気代(12月~2月)

電気代が気になる冬が終わりました。

ただ、まだまだ寒い日はあるので、体調管理には気をつけないとですね。

 

さて、太陽光&蓄電池設置後の冬の電気代(12月~2月)が出たので報告いたします。

2021年12月 21,169円 (前年比―3,819円)

2022年1月  29,072円 (前年比―15,040円)

2022年2月  31,047円 (前年比―7,337円)

↓くらしTEPCOウェブサイトからのデータです。

ざっくり前年より電気代が減ったことが分かります。

 

そして、売電した金額が・・・

12月 7,790円

1月 6,384円

2月 6,441円

↓東電さんが購入してくれた金額です。

 

なので、家計的な支出は・・・

2021年12月 13,479円 (前年 24,988円)

2022年1月  22,688円 (前年 44,112円)

2022年2月  24,606円 (前年 38,937円)

になりました。

 

考察①

一番電気を消費するのは、夜間蓄熱する「蓄熱暖房機」ということが分かりました。

2021年12月 夜間電気代 15,138円

2022年1月  夜間電気代 17,234円

2022年2月  夜間電気代 16,211円

※冬場でない時の夜間電気代は「エコキュート」+「蓄電池」で、大体4、5千円。

電気代が安い夜間に「蓄熱暖房機」へ蓄熱する設定なのですが、夏場と比べると夜間の電気代が3~4倍に上がりました。

ほんわかいつでも暖かい快適な生活と引き換えに、電気の消費量が大きくなるのは仕方ないのでしょうか(泣)

 

考察②

冬場は、エアコンや浴室の暖房を遠慮なく使うので、蓄電した電気を使い切ってしうことがほとんどでした。

蓄電池や太陽光パネルをもっと大容量にすることで、電気を自家消費でまかなえるようになるのかもしれません。

でも初期投資が大きくなってしまうのが難しいところです。。。

 

考察③

間取り的には、1階のLDK26帖に一台のエアコンが日中つけっぱなし。

そのリビング上部には8帖の吹抜けがあり、空間としてはだいぶ大きいです。

2人の子供はもう育っているので、ほぼ自分の部屋にいてそれぞれ暖房をつけて過ごしています。

こんな感じで、冬場の暖房費はどうしても高くなってしまいがちです。

 

 

 

お問い合わせ・資料請求
モデルハウス見学予約

お気軽にお問い合わせください。

TEL.0276-45-1131

PAGETOP