人と環境に優しい断熱材
新聞紙をリサイクルしたセルロースファイバー
当社が壁の断熱材に使用している「セルロースファイバー」は、新聞古紙のリサイクルからできています。木にあるパルブから新聞紙になり、新聞古紙からセルロースファイバーになります。セルロースファイバーとは、天然の木質繊維のことで、様々な太さの繊維が絡み合い空気の層をつくることはもちろん、1本1本の繊維の中にも自然の空気胞が存在しています。この空気の存在がより一層熱や音を伝えにくくします。さらに、木質繊維特有の吸放湿性で、適度な湿度を保ちます。
この天然素材の持つ性質を利用して高い性能の断熱をすることが、住む人の身体や暮らし、そして環境にもっとも優しく、自然なことと言えます。